施設紹介

SAKURA訪問看護リハビリステーションは2012年の開設を皮切りに、現在、昭島市・立川市で合計2拠点の訪問看護ステーションを運営しています。開設時から常勤のリハビリスタッフを多数配置し、看護とリハビリテーションとの両面から、疾患や障がいの度合いに関わらず、すべての方の「自宅で過ごしたい」という気持ちを全力でサポートしています。またご自宅で生活する高齢者の皆様を支えるべく、地域の医療・介護従事者との緊密な連携を図りながら、訪問看護ステーションを運営しております。
私たちSAKURAのスタッフは専門知識・技術のみをご提供するわけではありません。一番最初に大切にすべきことは、人と人とのかかわりの中に思いやりと優しさをもつということであり、それは医療・介護に携わる人間に一番必要なことだと考えています。利用者様が不安なく、ご自宅で過ごせること、そしてご家族も無理なく継続してサポートできることが在宅療養の基本です。経験豊富なSAKURAのスタッフが、日々の変化にぴったりと寄り添いながら、思いを込めて訪問看護サービスを提供させて頂きます。

フォトギャラリー

営業車
▲ 営業車
昭島スタッフ
▲ 昭島スタッフ
勉強会風景
▲ 勉強会風景
ns-sakura.akishima04


ns-sakura.akishima05


ns-sakura.akishima06


サテライト立川
▲ サテライト立川

スタッフメッセージ

管理者 尾留川智可子
尾留川 智可子

SAKURA訪問看護リハビリステーション管理者の尾留川です。当ステーションは、昭島市・立川市を拠点に訪問看護サービスをご提供しています。訪問看護の仕事は、日々多くの人との出会いがあります。利用者様やそのご家族、そして医療・介護に携わる方々。皆さんそれぞれ考え方や価値観があり、訪問看護をしながら我々も日々勉強させていただいています。
若くして障害を負ってしまった方が、自信を持って社会復帰するための復職支援や、家庭内の役割を再び取り戻す為の支援を行う事もございます。また時には悲しい別れもあります。しかし住み慣れた地域で、思い出がたくさん詰まった場所で、大切な家族に囲まれ、少しでも自分らしい人生の最後を迎えられるようお手伝いすることも我々、訪問看護に携わる者の使命だと思っています。
今後、団塊の世代が75歳以上となる2025年に備えて、在宅医療が今以上に必要とされてきます。それに伴い、重症化の予防や医療依存度の高い方の受け入れ、在宅での看取り等の必要性が増々高まってくるものと思われます。そして、そのような状況に対応するには、我々看護師やリハビリスタッフが少しの変化に素早く気付くことができる観察力や、異常を見分ける判断力、そして何より人に寄り添える人間性が求められます。当ステーションでは、事業所内の勉強会や、外部の研修会への積極的な参加も行いながら、それぞれのスタッフが自身の課題を明確にしつつ、日々の訪問業務に向き合っています。
また一方で、より良い訪問看護を提供するためには、スタッフ自身がやりがいをもって働ける職場環境が何よりも大切だと思います。ひとりで抱え込んで潰れてしまわないように力になってくれるのは一緒に訪問看護をしている仲間です。お互い気軽に相談し合える良い関係を継続してけるよう、管理者として特に気を配っています。
今後もSAKURA訪問看護リハビリステーションは、一時の知名度アップを目的として「真新しい何か」を標ぼうすることはありません。私たちは、当たり前のことを当たり前に、基本的なことをより丁寧に継続的して行うことのできる訪問看護ステーションを目指します。それが私たちSAKURAの強みです。
当ステーションはこれからも皆様のお役に立てるようチーム一丸となって訪問看護サービスをご提供して参ります。

事業所概要

SAKURA訪問看護リハビリステーション昭島

所在地
〒196-0022 東京都昭島市中神町1228-20 ミリューヴィラージュ1F
電話番号
042-500-2070
FAX
042-500-2071
営業時間
9時から17時 定休日:日曜のみ(年末年始はお休み) 土曜日と祝日は休まず営業
サービス提供時間
9時から17時
※緊急対応を希望される場合には、別途ご契約を頂いた上で、24時間対応をしております。ご相談ください。
24時間の
電話相談の対応
あり
急な病状の変化があった場合の対応
あり
特定処置が必要な方の受入について
あり:
真皮をこえる褥瘡 人工肛門(ストマ) 吸引 在宅酸素療法(HOT) 点滴、静脈注射 経管栄養方法(胃ろうを含む) 胃ろう 膀胱ろう
膀胱留置カテーテル 麻酔を用いた疼痛管理 人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) 人工膀胱 在宅中心静脈栄養法(IVH)
在宅自己腹膜灌流(CAPD) 気管カニューレ
開設年月日
2020年4月1日
介護保険指定番号
1364090116

SAKURA訪問看護リハビリステーション昭島サテライト立川

所在地
〒190-0012 東京都立川市曙町2-32-3 サンパレス立川202
電話番号
042-595-8095
FAX
042-524-1260
営業時間
9時から17時 定休日:日曜のみ(年末年始はお休み) 土曜日と祝日は休まず営業
サービス提供時間
9時から17時
※緊急対応を希望される場合には、別途ご契約を頂いた上で、24時間対応をしております。ご相談ください。
24時間の
電話相談の対応
あり
急な病状の変化があった場合の対応
あり
特定処置が必要な方の受入について
あり:
真皮をこえる褥瘡 人工肛門(ストマ) 吸引 在宅酸素療法(HOT) 点滴、静脈注射 経管栄養方法(胃ろうを含む) 胃ろう 膀胱ろう
膀胱留置カテーテル 麻酔を用いた疼痛管理 人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) 人工膀胱 在宅中心静脈栄養法(IVH)
在宅自己腹膜灌流(CAPD) 気管カニューレ
開設年月日
2020年4月1日
介護保険指定番号
1364090116
お問い合わせはこちら